令和3年度 技術士二次試験 出願対策セミナー
講師にSUKIYAKI塾のAPEC氏をお招きし,『令和3年度技術士二次試験 出願対策セミナー』を開催します。
■コロナ対策のため、受講者はマスク着用を必須といたします。
講師についてもマスク着用で対応いたします。
-
対象部門 A:総監以外の部門
B:総監部門
- 開催日 令和3年 4月4日(日)
- 開催地 仙台市青葉区
-
会 場 仙建ビル 11F 会議室
(地図はこのページ下側にあります。)
-
定 員 各コース 30名程度を予定
(講師と会場の都合により多少変動があります。)
-
受講料 下記をご参照下さい。
(受講料のお支払いは銀行振り込みとなります。)
-
申込み期間 令和3年3月31日(水)まで
※ 定員になり次第申込みを締め切ります。
- お申し込み お申し込みは終了いたしました。
※ カリキュラムは都合により変更となる場合があります。
A:総監以外の部門
時間 | 講義内容 | 講師 | 受講料 |
【午前の部】 10:00~12:30 |
【全体講義】
|
APEC氏 | \6,000 |
【午後の部】 13:30~16:30 |
【グループ指導】
|
Sukiyaki塾東北支部講師陣 |
\2,000 (午前の部受講者が対象です) |
(注1)総監以外の部門の方は,受講したい内容にあわせて,以下の2コースよりお選び下さい。
- A1コース:午前の部+午後の部 両方受講 【受講料 \8,000】
- A2コース:午前の部のみ受講 【受講料 \6,000】
(注2)【午後の部】のグループ指導講師の技術部門及び選択科目は次の通りです。
但し,講師は予告なく変更となる場合があります。
- 建設(河川,砂防及び海岸・海洋)
- 建設(道路)
- 建設(鋼構造及びコンクリート)
- 建設(施工計画、施工設備及び積算)
- 建設(建設環境)
- 上下水道(上水道及び工業用水道)
- 上下水道(下水道)
- 農業(農業土木)
- 環境(自然環境保全)
B:総監部門
時間 | 講義内容 | 講師 | 受講料 |
【午後の部】 13:30~16:30 |
【全体講義】
|
APEC氏 | \6,000 |
(注)総監部門は下記1コースのみの開催となります。
- Bコース:午後の部のみ受講 【受講料 \6,000】